だからどうした。

うだうだカジュアルモード。

輪編みの針休めに便利そうなスティッチホルダー

某ブログで見つけ、輪編みしてる時の針休めに便利そうだなぁと眺めていた。2本で1,540円かぁ。高い…

STITCH SAVER TUBEmoorit.jp

 

あれ?でもこれ単なるチューブじゃね?と探したらAmazonで30m3個セット5980円で売っていた。

amzn.to

 

あ、やっぱそうなんだとTemuを探すと15m1個750円で売っていた。直径4mmなので6号までかな。

www.temu.com

 

2mmと3mmもあります。 

3pcs/Box ステッチキーピングコードとステッチストッパーキット ステッチホルダー ポイントプロテクターキャッ - Temu Japan

25 メートル/ロール中空パイプ PVC 管状合成ゴム コード白いプラスチック スプールに巻き付けられます。 - Temu Japan

 

と思ったら完成品も売ってました。3個セットで429円ってことかな。

www.temu.com

すずらんのショールの前にすずらんのマフラーを

名作と誉れ高い三國万里子さんデザインのすずらんのショール。

www.ravelry.com

編み上げるにはなかなかの修行と聞いたので、前哨戦としてDARUMAで販売しているすずらんのマフラーキットを購入しました。

白がかわいらしいし、無難ではありますが、手持ちの白いコートには黄色の方が生えるだろうなぁと「ミモザのマフラー」を選びました。黄色と言っても落ち着いた色味なので、黒以外の色でスモーキーカラーであればだいたい合うのではないかと想像しています。

daruma-store.jp

33目、16段1模様なのですが、着手して1週間、まだ1模様も完成していません…

主な原因はNupp部分。表で1目の中に5目作って裏で5目一度をするのですがきれいにぷっくりしたNuppにならなかったり、5目を1目でまとめなければならないところを1目落としてることに後から気づいたり。

ショールの前にマフラーで練習しておいてよかった…

若い頃に買ったニット帽と同じようなニット帽を編んでみた

2X年前に買ったニット帽。さすがによそ様の前で使うのは遠慮せねばならないほどみすぼらしくなっている。同じのものを欲しいがさすがに売っていない。

今でこそよく見かけるがこのタイプのニット帽は当時としてはかなり斬新なデザインで、これをかぶってパリを歩いていたらパリジェンヌに「かわいい!それ、どこで買ったの?」とたずねられた。日本だよと答えると残念だわ…と去っていった。

「売ってないなら作ればいいじゃない」

ってことで四日で編みました。左が2X年前に買ったもの、右が今回編んだもの。完コピとまではいかんがだいたいヨシ!


f:id:akikonian:20240319093409j:image

使用糸:ハマナカ ソノモノグラン(161)3玉ちょっと。160gぐらい。

使用針:棒針15号

陸前高田に来ました。

今は大阪に在住している私ですが、埼玉への出張があり、次の日から夏休みなので、そのまま宇都宮移動し、そこから18きっぷで遠野に。遠野で一泊してカッパを探し、釜石に抜け、三陸鉄道とJR東のBRTを乗り継いで陸前高田駅前まできました。

 

地震があったのは2011年。私は当時、東京に住んでおり、2012年の地震が起きた時期に、一度この目で現実を見なければと思い、宮古から石巻までバスやタクシー、徒歩でつないで見て歩きました。(厳密には歩いていないところもありますが)

3月11日の震災が起きた時間は乗り継ぎのバスはなく、タクシーもなかったので、Googleマップを頼りに、とにかく南下しよう、何とかなるさ、と海沿いを歩いていました。そして、震災が起きた時間、防災無線でしょうか、そこら中にサイレンが鳴り響いていました。私は海辺に積まれた廃材の山を眺めていました。時計を見ると14:46でした。

そしてまた歩き出した私の後ろからバスが来たので乗せてもらい、記憶が曖昧なのですが、陸前高田の少し手前の町ににつきました。

道中は何もない…というより、家は流され、土台だけが残っている、おそらく住宅地であったと思われるところから、停留所ごとに次々と人が乗り込んできます。何だろう?とよく観察して初めて気がつきました。家があったと思われる場所にお花が添えられていました。一周忌のお参りです。お墓がない、あるいはご遺体が見つからないので、ご家族や友人の方々は、その方が住んでらっしゃったお家にお花をたむけにいらしていたのです。ああ、そういうことだよな、と思った心の痛みは今でも覚えています。

まだ残る瓦礫。人の生活が感じられる存在だけはしている家、ぶら下げられているプーさんのぬいぐるみが風に揺れていた光景は今でも覚えています。プーさんがいたので小さなお子さんがいらっしゃったのかなと想像してしまいます。あのお家の方々が無事でありますように。分断された鉄道鉄橋。看板が倒れ棄てられたガソリンスタンド。

阪神淡路大震災を経験した私ですら…いや、経験したからこそなのかもしれませんが、人の無力さを感じ、帰途につきました。

あの頃、どこへ行っても言われたことは「来てくれてありがとう」でした。忘れ去られる恐れや、さびしさ、悲しさからくるのか、はたまたこれはうまく言えないのですが「ありがとう」なのか、分からないのですが、とにかく色々な人から「ありがとう」と言われました。「ありがとう」、いい言葉だなと思います。

 

その後、躁鬱病を患い、大阪に戻りましたが、今年の3月に三陸鉄道が走り出したと知り、もう一度、行かなくちゃと思っていました。ただ悲しいかな、人間は、いや、私は思うだけでなかなか行動に踏み切れませんでした。季節は夏になり、冒頭の経緯により、今、陸前高田駅の前で目の前の風景を眺めながらこの文章を書いています。


f:id:akikonian:20190811173136j:image

大阪に住んでいる私のまわりは万博で盛り上がっています、成功させようと。大阪のためなのかなんなのかはよく分かりませんが。あらゆるリソースが投じられています。

東京はオリンピックです。成功させようと。

この風景を見て、オリンピックだ万博だと言っても、結局はすぐに金になることに人も金も何もかもをつぎ込むのかと。

ご存知の方はご存知かと思いますが、私は反自民であり、反維新なのですが、それとは別に、国民の心に寄り添う、市民の心に寄り添うって、オリンピックでも万博でもないだろと。

オリンピック、万博、北陸新幹線延伸、リニア設置等で、資材、人材、足りていません。なんなら橋をかけるためのボルトも生産が追いついていません。

もちろん、岩手県沿岸は復興してきています。少しずつ、着実に、しっかりと。

でもまだまだです。まだまだ復興のための工事は続いています。この先、どれくらいかかるのかも分かりません。でもいつか、で終わらせたくない。

人の心に寄り添うというからには、もっと人の生活に寄り添い、考え、適切な税金を使っていただきたいと、そう感じています。それならば私は何も文句を言いません。

もちろん、オリンピック特需、万博特需はあると思いますし、それでもって得た税金を東北復興のために使う選択もあるでしょう。ただ、ここに住んでいる方々の日常と照らし合わせたときに、何のために税金を使うことが妥当なのか。今、国民が困っていることは何なのか。国会議員先生方には、再考や計画をお願いしたい所存です。

 

東北の皆さんは、控えめですが、穏やかで人なつっこくてお話好きな方が多いですね。大阪生まれ、大阪育ちの私でも、気にせず話かけることができます。迷惑やったら言うてくださいね。迷惑なんて言わせませんが。

最後に、みんな、東北こいよー!飯うまいし、酒もうまい、人は穏やかで話好きで親切。来ない選択肢はないやろ。

今からそのあたりの居酒屋へおじゃまします。明日は石巻です。

トルコに来ています

年に一度の海外旅行。今年はトルコを選びました。理由は何となくです。

 

アシアナ航空関空→仁川(12時間のトランスファー)→イスタンブールと思い込んでいましたが、チェックイン時に関空→金浦→仁川→イスタンブールだったことが判明。

金浦から仁川は鉄道でつながってることは知っていたので、まぁ問題ないだろと。

 

(中略)無事にイスタンブールに到着。なんとかなるもんです。

 

鉄道でオトガル(バスターミナル)へ移動。日本人のトルコ旅行ブログでよく見かけるメトロ社でギョレメ行きの夜行バスを取ろうとするも、満席とのこと。明日の8時なら空いてるぜ!ってことで、予約を取る。(100トルコリラ

さて、宿を探さねば。

 

見回すとOTELと書かれた看板が。きっとあれはホテルに違いないと建物に入ると、やはりホテルでした。

今日空いてる?いくら?LINEしてる?と尋ねると、空いてるよ、100トルコリラだ、LINEしてないというので、そこに決める。探せばもっと安いところはあるかもしれないけど、探す手間とか明日の移動時間とかを考えるとそっちの方がコストかかるし。

 

ホテルはLider otelという名で、寝るだけなら全然いける。ただレストルームに電灯がないので、暗闇でシャワーを浴び、暗闇で用を足す必要があります。私、頑張った。

ホテル設備はトリプルルームで、テレビ、ドライヤー、個別包装の石鹸のようなもの、浴槽なしシャワー。鍵が締めづらく、開けづらい。大事なことなので二度いうけど、寝るだけなので問題なし。

 

あと一時間でバスの時間です。ギョレメ着は19時の予定。のんびりいきますか。

 

Mastodonについて所感

概要はHUFFPOSTさんの記事で。

www.huffingtonpost.jp

まだ24時間程度しか使っていませんが、今のところの所感を。

 

情報が拡散しにくい?

FederatedTLさえ見ていれば情報を追うことはできるので、Boost機能の存在感は今のところ弱く感じています。

逆に言うと常に拡散されている状態にあると言えるのかもしれません。

 

フォローすることの意味

「FederatedTLさえ見ていれば情報を追うことはできる」と書きましたが、私がホームにしているmstdon.jpは人が多く、LocalTLですらものすごい速さで流れています。

mstdon.jpインスタンスは、学生さんが自宅鯖で運営されています。今後、様子を見て、必要があればAWSなどに移行するとおっしゃっていますが、そうなると受け入れられる人数が増え、流速は2倍、3倍となっていくでしょう。

おそらくFederatedTLやLocalTLで誰が何を言っているかを追えないようになると思います。

そこで必要なのがフォローしている人(必要とする情報)のトゥート!を眺める場を作ることです。

今はフォローは必要なくても、今後、マストドン人口が増えると使わざるを得ない状況になる気がしています。

 

ユーザが不要と感じる機能は実装されない

Mastodonは、GithubOSSとして開発されています。

github.com

現在、182人のコントリビューターがいて、2100回超のコミットがあります。

これによりソフトウェアがどうなっていくかというと、

ユーザが必要であると思う機能は実装される

ユーザが不要であると思う機能は実装されない

こういうことが考えられます。当たり前なんですが。

 

ただ個人的にはこれが一番大きなポイントだと思っていて、従来のTwitterFacebookだと企業の都合で実装されるユーザにとって不要な(不都合な)機能がありますが、Mastodonについては大半のユーザにとって不要な(不都合な)機能は実装されないことになります。

 

まとまりのないまとめ

インスタンス制もいいなと感じています。個々が自由にインスタンスを作って、自由にインスタンス同士がつながる。Githubで開発が進んでいるのと同じようなリベラルな思想を感じます。

鯖は個人運用鯖だったりするので、インスタンスがある日突然に消滅する可能性はありますが、別インスタンスに引っ越すために、フォロー/フォロワーをインポート/エクスポートする仕組みもあります。

今はイノベータとアーリーアダプタインターネッツ老人会を構成しており、初期のTwitterで味わったような、一日中TLに貼りついていたい衝動に駆られます。

 

Twitterが3年かけて通った道を、Mastodonはたったの半日で駆け抜けました。(ユーザのSNS習熟度が上がっているのかもしれませんが)

今後、どう展開・発展していくのかがとても楽しみです。

ベラルーシビザ(査証)を個人で取得

やっと本日、ビザ申請書などを送りました。通りますように。

取得できましたら改めてご報告します。

揃える書類と取得ビザ種類の確認

必ず駐日ベラルーシ大使館サイトを確認すること。

駐日ベラルーシ共和国大使館

 

日本国籍を持つ人は、ミンスク国立国際空港経由で入国する場合、かつ5日間以内の滞在であれば、ビザ不要になりました。

ビザなしの5日間 - 駐日ベラルーシ共和国大使館

 

私はワルシャワから列車で行くので、ビザが必要です。

またミンスクで一泊するので、通過ビザではなく短期ビザです。今回はこちらの説明です。

ビザの手続き - 駐日ベラルーシ共和国大使館

 

続きを読む